こんにちは!
三重県いなべ市に拠点を置き、四日市市や桑名市などの三重県および近郊にて、土木工事、新築をはじめとした駐車場などの外構工事、エクステリアを工事業者として承っております、有限会社新和土建です。
現在、防草シートを敷いてみたいと思っている方も多くいらっしゃると思います。
では、防草シートを扱う時の注意点などはどのようなものがあるのでしょうか?
今回は、防草シートを敷く際に気をつけるべきポイントをご紹介いたします!

防草シートとは

工事
防草シートとは、草抜きや抜いた草を集めたり、処分したりなど雑草処理の広い範囲の手間を軽減してくれるシートです。
また、草むしりだと雑草が生えないと対応できませんが、防草シートなら生えてくる前の段階で処理することが可能です。
防草シートは、除草剤などの薬剤を使用する必要がなく、一度の施工で長い間雑草対策ができるといった魅力があり、コンクリートよりも価格が安く、砕石よりも防草効果を発揮する雑草対策資材となっています。
また、防草シートは大きく2種類の構造に分かれます。
織物の防草シートと不織布の防草シートがあり、織物の防草シートは、葉先の丸いギシギシ、セイタカアワダチソウなどの雑草が生えることを防ぎたい方におすすめです。
また、葉先の尖ったチガヤなどの雑草には不織布の防草シートがおすすめですが、不織布を選んでも、雑草が突き抜けないとも限りません。
不織布の防草シートであっても、密度が低かったり、柔らかい防草シートの場合、同じように雑草が突き抜けてしまう可能があります。
そのため、対策したい雑草に合った密度と硬さの防水シートを選びましょう。

少し長めに切る

よくある失敗として雑草が壁と防草シートの間に出てきてしまうことがあります。
防草シートは壁までぴったりの長さではなく、少し長めに切り、壁と地面の境目を覆うように敷きましょう。
そうすることで、雑草の繁殖を防ぐことが可能です。

防草シート接続用テープを使う

シートを重ねるときに隙間が空いていたり、シート同士がしっかりとつながれていなかったりすると、砂利が入ってシートが持ち上がり地面から離れてしまうことがあります。
これが雑草の生えてくる理由です。
防草シートを敷く際には重ねる隙間に砂利が入らないように気をつけて、防草シート接続用テープでしっかりと繋ぎましょう。

新和土建へご相談ください!

手
エクステリア工事や新築の駐車場などの外構工事、土木工事業者をお探しの方は有限会社新和土建へご相談ください!
多くのお客様より技術力を高く評価していただいており、リピート率が高いことが弊社の強みです。
技術力が高い業者に依頼したい際には、ぜひ弊社へご相談ください。
各施工のお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


いなべ市・四日市市など三重県のエクステリア・外構工事は有限会社新和土建
ただいま四日市でエクステリア・外構スタッフ求人募集中です!
〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田301-3
電話:0594-77-2548 FAX:0594-77-2549