おはようございます!
今回はお子様が遊ぶ”砂場を作って欲しい”とのことです。
うちは庭師さんではないのですがなんとか頑張って作ってみます。
まず草を取り除き砂場になる場所に穴を掘ります。今回は深さ15センチ程にしました。
次は砂を止める枠ですが色々考えたのですが10センチのバタ角があったのでカットしてみました。
仮置きした写真です。
そのままでは少し角があり危ないので
トリマーとサンドペーパーで削って…
ボーズ面のビットを使用しました。
SK11 ルーター・トリマービット ボーズ面 32mm SRB-11
角をすべて削ります。
人への影響が少ない水性の防腐剤を使用しました。匂いもなく使いやすいです。
ウッドナチュラル ~ガーデン~ オーク 0.7kg <ラティスやウッドデッキに最適サイズ
3時間ほどで乾いたのでステーとビスで固定します。
上だと見えてしまうので出来るだけ下側で留めます。
泥の混入を防ぐために下に吸い出しマットを敷きました。
フェルトのマットでもなんでも大丈夫だと思います。
AOI キュアマットCC-10 1X10m【QC10110A】 (販売単位:1本)
ピンで留めて砂を入れます。
満タン入れるとこぼれてしまうので3センチほど下げます。
真ん中で20センチくらい砂があります。
周りにも砂利を入れて完成です
一から作ったので一応世界に1つだけの砂場ですね!
いなべ市・四日市市など三重県のエクステリア・外構工事は有限会社新和土建
ただいま四日市でエクステリア・外構スタッフ求人募集中です!
〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田301-3
電話:0594-77-2548 FAX:0594-77-2549
ただいま四日市でエクステリア・外構スタッフ求人募集中です!
〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田301-3
電話:0594-77-2548 FAX:0594-77-2549